フィラリア症とは、フィラリアに感染した蚊に刺されることで、幼虫が犬の体に育ち、心臓や肺動脈に寄生します。
とても有名なワンちゃんの病気なので、毎年フィラリア予防をしている方がほとんどではないでしょうか。
ですが、子犬にも予防は必要なのでしょうか?また予防薬は与えてもいいのでしょうか?
子犬にフィラリア予防は必要なのかをまとめていますのでぜひ参考にしてください。
子犬にフィラリア予防は必要?
結論から言いますと、
フィラリア症に感染しないためにも、子犬の時期からフィラリア予防薬を与えましょう。
子犬だからといって蚊にさされないということはありません。
フィラリア症は成犬はもちろん、子犬や老犬にもちゃんと予防することが大切です。
フィラリア症とは?
フィラリア症とは、犬糸状虫とも呼ばれ、蚊の媒介により犬の肺動脈や心臓に寄生し、全身の血液循環や内臓にも深刻な障害を与える寄生虫です。
成虫は体長約 20~30 ㎝の細長く乳白色のそうめんの様な形をしています。
フィラリアが成虫となるには、フィラリアを媒介する蚊の体内でミクロフィラリアから感染力を持つ幼虫へ発育することが必要です。
蚊が犬の血を吸う時に、フィラリアの幼虫が犬の体内に侵入し、約6~7ヶ月で幼虫から成虫に成長します。
フィラリアが成虫となり、犬の肺動脈に寄生すると、深刻な症状を起こすようになりま
す。
フィラリア症に感染するとどうなる?
感染初期は無症状です。
多くの場合、感染から数年経ってから、心臓や血管を傷つけ、肝臓や腎臓に影響を与えて深刻な症状が現れます。
軽症の場合
平常時は症状を示しませんが、時々軽い咳をするようになります。
中等症の場合
咳に加えて、栄養状態や毛艶も悪くなります。
運動を好まなくなります。
重症の場合
腹水が溜まり、元気・食欲がなくなり、痩せてきます。
呼吸困難や運動時の失神も見られるようになります。
咳に多量の血が混ざることもあります。
時間が経過すると、肝臓や腎臓にも影響が及び、呼吸困難とともに死に至ります。
大切な愛犬を失わないためにも、フィラリア症予防がとても大切なことがわかります。
何か月ごろからフィラリア症予防ができる?
子犬といっても幅が広いですよね。
実際は生後2~3か月から予防は可能です。
子犬だからと言って、予防をしなくてもいいということはありえません。
年齢に関係なく4月~5月から12月までの投薬がおすすめです。
フィラリア症になる確率
フィラリア症予防をしている場合としていない場合の確立を表にしました。
予防していない期間 | 感染率 |
1年 | 38% |
2年 | 89% |
3年 | 92% |
フィラリア予防を行わずに過ごしていくと、年々感染率が高くなるのがわかります。
フィラリア症は命にかかわる病気ですが、予防薬によって確実に予防できます。
子犬からでも予防はできるので、大切な愛犬のために、一度フィラリアのことを聞いてみてください。
愛犬にあった予防薬や値段なども教えてくれますよ。