犬に白菜を与えてもいいのでしょうか?
与える際の注意点などもご紹介していますので
ぜひ参考にしてください。
犬に白菜は与えても良い?
犬に白菜をあげてもいいの?と思われますが、適正量を守れば与えても問題ありません。
ですが、白菜は芯が硬いため茹でて与えるのがオススメです。
また、カリウムを多く含むため腎臓が弱い子は注意が必要です。
白菜をあげることで体に役立つであろうと考えられるおもなもの
- 水分|約95%が水分で低カロリー
- ビタミン|さまざまな働きの相互作用で体の調子を整える
- カリウム|利尿作用、高血圧の予防
- 食物繊維|便秘の解消、デトックス
白菜はそのほとんどが水分でできているというイメージがありますが、
ビタミンCやビタミンK、ビタミンB群、食物繊維、カリウムなど多くの栄養素が含まれています。
白菜をあげすぎるとどうなる?
白菜は、水分や食物繊維を摂り過ぎれば、消化不良や下痢を引き起こすかもしれません。
また、それぞれの栄養素は人と犬とでは異なる働きをする場合もあるので、与え過ぎないようにすることが大事です。また、持病のある犬に白菜を与える場合も注意が必要です。
適正な量はどれくらい?
白菜を総合栄養食にトッピングしたり、おやつとして与えたりする場合は、1日の最適カロリー量の10%以内にしてください。
※上記の量はおおよその目安であり、実際の犬の体格や運動量によって異なります。
白菜を与える時の注意点
- 犬は白菜の芯も食べることができますが、生のままだと硬く消化が良くなかったり詰まらせたりする可能性があります。芯は茹でて柔らかくしてから与えましょう。
- 白菜はアレルギー報告の多い食材ではありませんが、可能性はゼロではありません。食後に体を痒がったり、嘔吐・下痢が見られる場合は動物病院に行くようにしてください。
- 白菜に含まれているグルコシノレートという成分は、体内でゴイトロゲンという物質に変化します。ゴイトロゲンが体内で増えると甲状腺ホルモンの分泌を阻害し、甲状腺機能低下症のような病気につながる危険性があります。過剰摂取を避ければ問題ありませんが、甲状腺機能の低下がみられる愛犬にはなるべく与えないようにしましょう。
ただ、加熱することで白菜に含まれるグルコシノレートの量は減るといわれているので、与え方に注意すればそれほど気にする必要はないでしょう。 - 人向けの味付けをした加工品はNG